SSブログ
前の10件 | -

意外な使われ方の話

当社マイクロバスはここ近年貸し出しはコロナの状況下のなかベンチ(駐車)を温める機会が多くありました。当社は近年のレンタルキャンピングカーのお客様が増えて来てうれしく思ってましたが先日マイクロバスのレンタルされたお客様で複数のご家族が秋田のとことん村にキャンプされるために行かれたそうです。ふと、その情景を想像しただけでその旅行(旅)は楽しかったと思えました。当社はこれからも旅は気ままにをコンセプトに営業したいと思いました。おかげさまでマイクロバスのレンタカー増車させていただきました。絶賛ご予約承り中です!

nice!(0)  コメント(0) 

10月22日23日東北キャンピングカーフェア

先日利府グランディ21特設駐車場にて東北キャンピングカーフェアが行われました。
IMG_4549.JPG
image0 (15).jpeg
当社はレンタルキャンピングカーとして出店させていただきました。両日概ね晴れましたが日曜日は午後2時過ぎには結構な雨が降ってしまいました。
image5.jpeg
しかしながら熱心なお客様が多く来られて大盛況でした。キャンピングカーは興味があったり、購入したい方がいらしてレンタルキャンピングカーの事を知ってい頂いて良かったと思います。当社ではライトキャブコンのアミティやキャブコンのアンソニー、バンコンのリークⅡと様々な種類用意しております。お客様に合った車種をご検討してみてください。
image0 (16).jpeg
image1 (9).jpeg
nice!(0)  コメント(0) 

アンソニーのご紹介します

先日引き取りしてから早速ナビゲーション・ドラレコ・ETCの取付完了しました。IMG_4161.jpg
大型の10インチです。
image2 (5).jpeg 
電源のスイッチになります。
image0 (13).jpeg
こちらは水回りです。下に2つタンクがあって給排水ができます。
image10.jpeg
冷凍冷蔵庫になります。座ったままで取り出せる便利さですね。
こちらがマルチルームです。ラップポントイレになります。
IMG_4174.jpg
そして、あると便利な電子レンジです。
IMG_4170.jpg
image1 (8).jpeg
最後にバンクベットです。3人まで就寝できそうですよ。
image0 (12).jpeg
梯子も付いてます。全体的に大きくて大人5人でも十分楽しめそうですね。予約開始は4月1日からです。新車の香りがします。ご予約お待ちしております。ホームページは近日掲載されます。
nice!(0)  コメント(0) 

アンソニーキャンピングカー納車されました

昨年の3月のキャンピングカーショーから約1年かかってついに納車になりました。
image0 (9).jpeg
ここは埼玉県春日部市にあるキャンピングカービルダーのAtoZ(エートューゼット)さんです。約2年半前にアミティ2台購入させていただいたところです。余談ですがボンゴベースでは1番売れた車になります。
以前は積載車で納車に来てくれましたが今回は大きいので難しいということ引き取りに伺いました。この大人気のアミティですがメーカーの生産が終了伴い終売になってしまいました。現在2台稼働中です
image2 (3).jpegimage3 (4).jpeg
様々な車種取り扱ってます。詳しくはhttps://atozcamp.com/まで営業の方に聞いたところ週末になると様々な場所で展示会に参加して販売されてるそうです。実際に当社でもそうでしたね。さて、肝心のアンソニーは
image4 (1).jpeg
カッコイイですね。トヨタのダイナベースでアミティよりも大人数で乗れますよ。詳しくは後日アップします。ここから仙台まで大事に乗って帰りたいと思います。詳細はまたブログで紹介したいとおもいます。AtoZさんお世話になりました。何かあれば相談します。

nice!(0)  コメント(0) 

ますます便利でお勧めします(^^♪

久しぶりのブログになります。今日は以前伺った宮城県内の遠刈田温泉ぴかぴかパークさんに来ました。
image11.jpeg
様々な施設が整って来たようですね。それと面白そうな事があるとのことで報告していきたいと思います。
まずはimage4.jpeg
この度RV協会認定のくるま旅パークに登録されたそうです。どうしてもキャンピングカーは電源が限られた車ですので100V電源が使えて便利な駐車場です。

さらに奥には焚火も可能なキャンプ場を併設しています。本日は冬キャンプのお客様が来るそうです。
image12.jpegimage10.jpeg
グリーンシーズンはきれいな風景になりそうですね。さて、次は可愛いトイレが完成しています。

image9.jpegimage8.jpegimage6.jpegimage7.jpeg
中に入ると広々としています。小さいお子様連れでも安心ですね。
こちらに1000円札が両替できる機械があります。
image5.jpeg
さて次は水道が屋根付きで完成してました。オーナーさんいわくとても美味しい水だそうです。キャンパーさんやキャンピングカーの方も便利になりましたね。
image1.jpeg
最後に当社のキャンピングカーを利用していただいて施設のプロフィールVTRの撮影をするそうです。
image2.jpeg
撮影の報告は後日させて頂きたいと思います。以前もお話ししましたがこちらの遠刈田温泉は仙台市内からのアクセスが良く1時間で行ける場所です。今後ますます利用者が増えると思いますので予約して行くことをお勧めします。https://msb0ne.business.site/ ぴかぴかパークONE
nice!(0)  コメント(0) 

雪かき

本日は当社のキャンピングカーの雪かきをしに泉ヶ岳スキー場に来ました。毎週火曜日は車のオークションが富谷市の宮床で来るのでここからは車で20分位で到着します。
IMG_3967.jpg
素敵な看板作成ありがとうございます。
早速ですが当社のキャンピングカーはどうなっているのかしょうか?
IMG_3995.jpg
うあー豪雪ですね(^^♪ 今年はたくさん雪が降ってスキー場にとってはうれしい限りですね。中々雪かきは大変ですね。
IMG_3996.jpg
IMG_3998.jpg
運営をお願いしているココペリさんが重機で手伝ってくれました。ありがとうございます。
さて、こちらは今年から完成された休憩スペースです。スタッフさんの手作りだそうです。凄い!
IMG_4004.jpgIMG_4003.jpg
軽食コーナーの飲食もできるそうです。ゆっくりくつろげますね。ココペリさんのお勧めはこだわりのスープのラーメンだそうですよ。
IMG_4001.jpg
ここでは休憩4時間で4000円、ナイトタイムで10000円でキャンピングカーを利用できます。
是非こちらに来られましたらお気軽にご利用くださいませ。気になる方は下記まで
https://gatake-base.jp/
nice!(0)  コメント(0) 

安全祈願祭

去る12月25日泉ヶ岳スキーにて安全祈願祭がありました。
IMG_3967.jpg
入口付近に新しい看板が設置されました。
image0 (8).jpeg
当日のゲレンデは曇りでした。日曜日以降かなりの雪が降る予定になっています。
image2 (2).jpeg
こちらのベンツポーターはカフェメニューになっております。本格的な味が楽しめます。
image3 (3).jpeg
こちらでは軽食が食べれます。カレーやラーメン等あります。ここで購入したものは施設内に持ち込んでいただけるそうです。
IMG_3955.jpg
セラミックヒーター完備、TV等ありますので休憩場にしたり待ってる時等に使ってください。4時間4000円です。詳しくはhttps://gatake-base.jp/
IMG_3978.jpg
12月27日15時現在の状況です。明日からはオープンするとのことでした。
nice!(0)  コメント(0) 

キャンピングカー最終準備

今日は泉ヶ岳スキー場にやって来ました。当社のキャンピングカーヴァナゴンとレンタルキャンピングカーのジパングの最終確認のために来ました。明後日にスキー場開きが行われるそうです。2台連なった写真がこちらです。
IMG_3957.jpg
カッコいいですね。明日明後日からは雪がかなり降る予定で楽しみです。
image1 (11).jpeg
RVパークの案内板完成したみたいです。キャンピングカー所有している方やレンタルキャンピングカーを利用してスキー場とRVパークを一緒に楽しまれてはいかがでしょうか?白銀の世界にキャンピングカーで過ごす贅沢な空間を過ごしてください。一生の思い出になると思います。明後日スキー場での様子もブログで紹介したいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

ヴァナゴン&ジパングついに到着!

 いよいよ来週泉ヶ岳スキー場がスキー開きがあります。以前からブログにも載せていましたがキャンピングカーをレンタルルームとして使用していただくことになりました。同時にRVパークとしての運営も始まりました。車種としては常設予定のVWヴァナゴンIMG_3932.jpg
運営を委託しているのは軽食を提供しているカフェココペリさんになります。料金は4時間4千円 6時間6千円17時から朝の7時までで1万円になってるそうです。ぜひ現地にお越しの際は利用してみてください。きっといい思い出になると思います。image0 (7).jpeg
先日行ったときは全く雪はありませんでした。image1 (4).jpeg
冬季限定のもう1台はトイファクトリー製のジパングになります。
grand-hiace-zipangu-main.jpg
来週土曜日に現地に行って所をまたブログに乗せていきたいと思います。最後にうれしい情報です
IMG_3942.jpg
18日現在積雪しています。楽しみですね。

nice!(0)  コメント(0) 

第6回レンタルキャンピングカー展示会inブランチ仙台

去る12月5日恒例のブランチ仙台ウェストエリアでレンタルキャンピングカーの展示会を行いました。さすがに12月は寒かったですね。image1 (10).jpegimage5 (3).jpeg昨今の人気もありレンタル出来ることを知らないお客様がたくさんいて真剣に見学される方が多くみられました。約80組以上の方々が見学されました。今年最後となりここブランチ仙台さんは中庭かとてもきれいでキャンピングカーもインスタ映えしますね。あと、毎回自転車の展示協力でダイシャリン様ありがとうございました。
来年は新車の大型のキャブコンバージョンお邪魔したいと思います。ご来場お待ちしております。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。